土遊野

  • shop

里山と共に生きる
いのちを繋ぐ
“土と遊ぶ野原のように” 

Do you know “DO YUU NO”?

五感で“生きていること”を実感できる里山、いただく命と食べてくださるパートナーに「ありがとう」。──この支え合う農の営みを、次世代にも繋げていきたい。

土遊野(どゆうの)では農薬・化学肥料を一切使わず、人にも環境にもやさしい作物を育てています。
里山の旬の情報はこちら
紹介Movieはこちら

土遊野

  • Home
  • About
  • Products
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Reserve
  • Shop

土遊野農場について

About

日本の里山で100年先も続く、
子どもたちの未来に責任ある仕事を。

土遊野は、富山市の里山をフィールドに持続可能な有畜複合循環型農業に取り組んでいます。いわゆる“限界集落”。しかしここには豊かな四季と土壌があり、みずみずしい森や田畑が残っています。土と共に生きる現場なのです。
この豊かな土地で、人の支えになる、安心して食べられる農産物を育てています。「農場見学」や「いのちの温もり体験会」も開催しています。

read more

About
About

生産品

Products

種まきから、
食べるところまで。

粘土質の棚田では、甘くて美味しいお米作りを。山奥の鶏舎にて平飼いで鶏を育て、なるべく身近な国産原材料で養鶏を。地域特性や風土を存分に活かした作物をみなさんに食べていただくことで、私たちが支えられています。「また食べたい」と選んでもらえるように、応援してもらえるように、多角的に農業を追求し続けます。お米や卵、お肉、野菜はもちろん、地粉、お菓子、牛乳、日本酒など。まだまだこれからも、この里山で新たな作物を実らせ続けていきます。

read more

Products
Products

Blog

土遊野の旬のお知らせ

  • Blog
  • 土遊野通信
土遊野通信2023.3月号

2023.03.21

  • Blog
  • Information
  • メディア出演&掲載
【現代農業へ寄稿】〜技術を伝えていくこと〜

2023.03.02

  • Blog
  • 土遊野通信
土遊野通信2023.2月号

2023.02.10

  • Blog
  • Information
  • 求人
  • 農場主の想い
【2023年】スタッフ募集

2022.12.30

read more

Blog

Gallery

土遊野の四季

春にだけみえる棚田の原風景。
 (隣の棚田をランニング中に撮影)
棚田を拓き、ここに生きた証に、胸が熱くなります。
ここに人が生きていた場所があるよと、教えてくれます。

草管理されている棚田と、草に覆われている棚田の境目がある。
今年も、法面草刈り頑張らねば!と気合も入りました(*^^*)

;;;::;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:**:;;;:*
『いのちを繋ぐ農業を』
自然豊かな里山で農薬・化学肥料を一切使わず、
人にも環境にもやさしい作物を育てています。
⁡
↓フォロー・いいね頂けると嬉しいです☺️
@doyuuno1995
⁡
:;;;::;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:**:;;;:*

#棚田
#棚田の風景
#棚田米
#里山
#里山暮らし
#里山の風景
#自然が好き
#自然風景
#自然と暮らす
#自然の美しさ
#自然のエネルギー
#有機農業
#有機栽培
#有機農家
#富山
#富山県
#富山市
#絶景
#春 
#春を感じる 
#春はすぐそこ 
#春
毎年、里山に雪が積もると、
水墨画のような美しさと、
立体感が増し迫力のある景色に
息をのむ。

雪が降ると、
四輪駆動でないと上がってこれない
農場の中心部。

いつもは農場スタッフだけが
味わうことのできる贅沢な景色。

皆さんにおすそ分け。

;;;::;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:**:;;;:*
『いのちを繋ぐ農業を』
自然豊かな里山で農薬・化学肥料を一切使わず、
人にも環境にもやさしい作物を育てています。
⁡
↓フォロー・いいね頂けると嬉しいです☺️
@doyuuno1995
⁡
:;;;::;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:**:;;;:*

#棚田
#里山
#里山暮らし
#里山の風景
#自然が好き
#自然風景
#自然と暮らす
#自然の美しさ
#自然のエネルギー
#有機農業
#有機栽培
#有機農家
#冬が好き
#冬の景色
#冬山
#冬空
#冬景色
#雪
#雪景色
#雪が好き
#富山
#富山県
#富山市
#絶景
先日、雪が降った富山の里山を
ドローンで撮影していただきました。

それは息をのむ美しさ。

本当に感動するものを見ると
余計な言葉なんて
いらなくなる。

;;;::;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:**:;;;:*
『いのちを繋ぐ農業を』
自然豊かな里山で農薬・化学肥料を一切使わず、
人にも環境にもやさしい作物を育てています。
⁡
↓フォロー・いいね頂けると嬉しいです☺️
@doyuuno1995
⁡
:;;;::;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:**:;;;:*

#棚田
#里山
#里山暮らし
#里山の風景
#自然が好き
#自然風景
#自然と暮らす
#自然の美しさ
#自然のエネルギー
#有機農業
#有機栽培
#有機農家
#冬が好き
#冬の景色
#冬山
#冬空
#冬景色
#雪
#雪景色
#雪が好き
#富山
#富山県
#富山市
里山に雪が降るのは、
いやなことばかりじゃない。

一つは、
空気が澄んでとても気持ちがいいこと。

朝大きく深呼吸すると
里山の自然のにおいと
冷たくて透き通った空気で
身体が満たされる。

そんな冬も悪くない。

;;;::;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:**:;;;:*
『いのちを繋ぐ農業を』
自然豊かな里山で農薬・化学肥料を一切使わず、
人にも環境にもやさしい作物を育てています。
⁡
↓フォロー・いいね頂けると嬉しいです☺️
@doyuuno1995
⁡
:;;;::;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:**:;;;:*

#里山
#里山暮らし
#里山の風景
#自然が好き
#自然風景
#自然と暮らす
#自然の美しさ
#自然のエネルギー
#有機農業
#有機栽培
#有機農家
#冬が好き
#冬の景色
#冬山
#冬空
#冬景色
#雪
#雪景色
#雪が好き
#富山
#富山県
#富山市
冬もたくさん食べて元気なヤギたち。
子山羊も大きくなりました😊✨

#ヤギ 
#ヤギスタグラム 
#ヤギのいる暮らし 
#里山暮らし 
#富山市 
#富山 
#冬
冬場のアイガモさん
田んぼで活躍したアイガモたち。雪の降っている間はハウスの中で過ごします。顔が緑色をしているのがオス、白っぽいのがメスです。

アイガモ農法では、田植え後にふ化したばかりの手のひらサイズの雛を田んぼに放して、主に除草のお仕事をしてもらいます。
田んぼでのお仕事が終わった後は、半年ほど育てて今度はお肉を頂きます。

鴨肉はその独特な香りと噛むほど滲み出る味の濃さが特徴です。

年越しに、鴨南蛮そばなんていかがでしょうか?
instagram
Gallery

FAQ

よくあるご質問

土遊野の農産物は農薬・化学肥料やホルモン剤、抗生物質は使用していますか?

土遊野のお米や野菜は全圃場で有機JAS認定基準に沿った栽培方法で育てています。
また、鶏たち(卵や鶏肉)には遺伝子組み換え飼料、抗生物質、ホルモン剤の投与は一切しておりません。

土遊野の農産物は、富山県内ではどこで購入できますか?

黒崎屋・みのり館・地場もん屋・そよかぜ直売所などの県内の直売所や自然食品スーパーでお買い求めいただけます。詳しくはブログ「お取引先カテゴリー」をご覧ください。当サイトより事前予約していただければ土遊野農場で直接お受け取りいただくこともできます。事前予約フォームはこちらから。

見学や体験はできますか?

はい。事前に見学予約していただければ可能です。初回は約60分の農場見学コースをおススメしております。見学予約フォームはこちらから。

read more

FAQ

Access アクセス

Address
〒939-2236
富山県富山市土167
Telephone
076-468-2178
Fax
076-403-2898
Mail
doyuuno.contact@gmail.com
Closed Day
農場に直売ショップはございません
※農産物受取りや見学・体験には事前ご予約が必要です
Nearest Sta.
JR高山本線「越中八尾駅」「笹津駅」からそれぞれ車で約15分

土遊野

〒939-2236
富山県富山市土167

  • 076-468-2178
  • shop
  • Home
  • About
  • Products
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Reserve
  • Shop

© 2014 doyuuno

  • Home
  • About
  • Products
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Reserve
  • Shop
076-468-2178